ガンダムスタンプラリー
立春を過ぎてもなお、厳しい寒さが続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。今年の金沢は記録的な大雪となっていますが、雪に負けずに熱く過ごして行きたいですね。 熱いと言えば1月の関東出張の際にJR東日本の「ガンダムスタンプラリー」なる熱いイベントが開催しておりまして、もろにガンダム世代の私としましては、このイベントに参加しない訳にいかなくて早速スタンプ帳を入手し行って来ました。最初に向かったのは金町駅です。駅の改札を出てすぐにスタンプ台が設置してあり、4~5人の列が出来ていました。 金町駅のスタンプは“ギャン”です。なかなか綺麗にスタンプを押せました。スタンプを7駅分集めるとステッカー、36駅でイラストボード、全65駅制覇すると何とプラモデルが当たるとの事です。イベントは2月27日まで開催していますので、出来れば7駅分のスタンプを集めてステッカーは貰いたいものです。 既製品のどら焼袋のバリエーションNo.1を誇る弊社ですが、当然オリジナルのどら焼袋の印刷も承っております。幅広い世代に人気のあるガンダムのオリジナル袋なんていかがでしょうか?名付けて

節分
2月3日は節分です。 この頃では、豆まきを家族で行う家庭はどのくらいあるのでしょうか。 最近よく目にするのは恵方巻きです。スーパーやコンビニでは、この時期大々的に宣伝を行っています。 今年の方角は南南東だそうです。 お菓子屋さんでも恵方巻きに因んだ商品を販売しているお店があります。 恵方巻きに見立てた洋菓子の恵方ロール(ロールケーキ)です。この商品はすでに定番化しつつあるのではないでしょうか。 しかし、和菓子で恵方に因んだ商品はあまり見かけないのが少しさみしいです。 私の身近で探してみましたが、唯一見つける事が出来たのが下記の商品です。 きんつばにクリームとスポンジ生地で巻いたお菓子です。 恵方と言えば巻きずしですが、お菓子でこうした商品を開発し販売しているお店は個人的な感想ですが挑戦しているなと思います。 私の業務でも同じですが、発想、挑戦・行動が次につながるステップではないかと感じました。 今年は是非、家族で節分を行い福を招き入れましょう。
